安全の喜びを共に ホンダレインボーモータースクール

TEL

準中型自動車

運転できる自動車

・車両総重量:7,500㎏未満
・最大積載量:4,500㎏未満
・乗車定員:10人以下

平成29年3月12日の道路交通法改正前までに普通自動車免許を取得された方は、現有免許が準中型5t限定免許となり、準中型免許を取得される場合は5t限定解除教習となります。

基本教習料金

準中型自動車

2025年4月1日

所持免許 学科 技能 教習料金合計 教習(審査)期限
なし・小型特殊 27H 41H 学生 402,490円 9ヶ月
一般 413,490円
原付 27H 41H 学生 400,180円
一般 411,180円
自動二輪 3H 39H 学生 332,530円
一般 343,530円
MT
普通車
1H 13H 学生 154,770円
一般 165,770円
AT
普通車
1H 17H 学生 177,650円
一般 188,650円

教習料金合計に仮免許申請・交付料2,900円(非課税)が別途掛かります。

準中型自動車5t限定解除

2025年4月1日

所持免許 学科 技能 教習料金合計 教習(審査)期限
MT準中型(5t)
限定
- 4H 99,000円 (3ヶ月)
AT準中型(5t)
限定
- 8H 123,200円

平成29年3月12日の法改正前までに普通自動車免許を取得されている方は、現有免許が準中型自動車5t限定免許となり、準中型自動車免許を取得される場合の教習は準中型自動車5t限定解除教習となります。

入校資格

年齢
満18歳以上(レインボーでは18歳の誕生日2ヶ月前からご入校頂けます。ただし、教習開始は1ヶ月前からです。)
視力
両眼で0.8以上、一眼で、それぞれ0.5以上であること。(メガネ・コンタクトの使用も可)
深視力
三桿法の奥行知覚検査器により、2.5mの距離で3回検査し、平均誤差が2cm以下
色別
黄色の識別ができること
聴力
ご不安な方は事前にご相談ください
運動能力
自動車等の運転に支障のないこと
  • 身体に障がいをお持ちの方は、各都道府県の運転免許試験場にて事前にご相談ください。
Please feel free to cotact us

お問い合わせ