安全の喜びを共に ホンダレインボーモータースクール
  1. TOP
  2. 会社紹介
  3. 社会貢献活動

社会貢献活動

ホンダレインボーモータースクールでは、センター周辺の清掃活動や地域の小学校等への交通安全の実技教育支援に取り組んでいます。
また、年に一度の施設開放日を設けて地域の皆様との交流の機会として「セーフティフェスティバル」などのイベントを行っています。

次世代育成支援及び
女性活躍推進のために

行動計画

ホンダレインボーモータースクールは、従業員の仕事と子育ての両立を支援し、従業員全員が生き生きと働ける職場環境づくりを実践するため、少子化対策の次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき、行動計画を策定しています。

1 計画期間

2025年4月1日~2027年3月31日までの2年間

2 内容

目標1

育児・介護休業法に基づく経済的な支援措置や社内制度等についての従業員の理解を促進する。

対策① 育児休業に関するマニュアルを作成する。(2025年4月~)
対策② マニュアルを使用し、子を出産予定の従業員に対し、育児休業制度に関する説明を個別に実施する。(2025年4月~)
目標2

育児休業からの復帰に際し、復帰後の職場や労働条件などについて周知徹底する。

対策① 引き続き、育児休業制度利用者で希望する者に面談を実施し、復帰後の労働条件や会社制度などを周知することにより、不安軽減を図る。
対策② 育児休業制度利用者には休業中に定期的に連絡を取り、復帰に向けた準備やアドバイスなどを行う。
目標3

女性の勤続年数を10年以上に伸ばす

対策① 女性社員のライフスタイルに合わせた働き方を尊重し、短時間勤務制度の利用を推奨する。

関連サイト